オーエンさんのメモ置き場

一部のゲームでぐぐってわかりづらかったものとか自身が攻略したときの物を気まぐれで置いてます

Tshock コマンド一覧 /help 1編

Tshockではチャットにコマンドを入れることにより様々な機能を使うことができます。
とりあえずデフォルトのコマンドを簡単にご紹介、わからない部分の説明は判明した時に記載します。
※/の部分はサーバーによって変わることがあります、ご注意ください。
よく使いそうなものも一時的に書いておきますが後日まとめておきます。

/setup
※Ver1.4対応のTshockのコマンドです
/authから/setupに変更になりました
運用方法は一緒でsetupcodeを入力すれば同様にsupar admin権限を付与できます

supar adminの権限を持った人が/setupを実行するとsetup.lockになる
昔の/auth-verifyと同様ですが・・・
この状態になるとTshock.sqliteとsetup.lockを削除しない限り永久に/setupが使えなくなります
Tshock.sqliteに、その情報ありそうだけど私じゃ見つけられませんでした・・・

/auth 
※ver1.4以前のコマンドです、1.4以降のTshockは/setupになりました
Tshockのサーバーコンソールに表示されるauthcodeを入力するとそのキャラにsupar adminの権限が一時的に付与される、ログアウトまで有効
なお、authcodeはtshockフォルダ内にあるauthcode.txtに書かれている


/auth-verify
※現行のTshockでは/setupになりました、そちらを参照してください
authを使えないようにする。authcode.txtも削除され、auth.locが置かれる
戻したい場合auth.locを削除すれば戻る。
authcodeがわかると誰でもsupar adminになれてしまうので用が済んだら入力してもいいかもしれない。

/user
アカウントを作成したりグループを変更するのに使うコマンド
regsterの拡張版みたいなやつでアカウントを作ったり消したり、パスワードの変更、グループの変更などもできる。
多分知りたい情報はグループ変更なのでここだけ簡単に・・・
/user group グループ名 ユーザー 例:/user group owen vip
これで変更できます

/login /register
ar575313参照、
パスワードさえ知っていれば他のユーザーのアカウントにもログインできるので注意。

/password
自分のアカウントのパスワード変更する時に使う
ar575313にも書いたけど/password 古いパスワード 新しいパスワードで変更

/ban
プレイヤーをサーバーから追放し、入れないようにするコマンド。
banリスト確認もできる。addtempはよくわからないので説明できない・・・
とりあえずBAN方法のみ
/ban add playername または IP
対象が落ち逃げしても/ban addip ipでBANできます。
banも長いので別枠で説明した方がよさそうだ

余談だけどyou banはlineage2のGMボルボンドに英語で言えといった時の返答。おそらく発端。

/broadcast ( /bc /sey )
サーバーチャット、ゲーム内にいなくてもプロンプトからチャットできます。
/bc、/sayも同じ、プレイヤーもこのコマンドを使えばサーバーチャットになる。

/displaylogs
一部のログメッセージを出力表示の切り替えコマンド
詳細はわからないがおそらくBANなどのメッセージだと思われる

/group
権限グループの管理するコマンド、権限追加削除、確認もこのコマンド
/group helpで簡単な説明が見れる。
長いので詳しくはここを参照してください → Tshock /group help

/itemban
道具の使用を制限するためのコマンド。/itembanと入力すると説明が出る
鯖で使われて困るものはこれで大体封印できます。ただしロケット4はこれで封印できませんので注意
これも長いので使いそうなものだけ
/itemban add  アイテムを使えなくします
/itemban allow  グループに禁止されている道具を使用できるようにする
例 /itemban allow 167 vip
建築鯖だとダイナマイトやボムは封印した方がいいと思う、PS3でも封印したいくらい。
Itemidについては公式wikiのItemid参照

/projban
projectileを制限します、簡単に説明すると銃弾やロケットの弾とかを制限したりできる
やりかたは/itembanとほぼ同じ
projectileIDは公式のData IDs参照
rocket Ⅳを使用禁止にする方法はfusiana鯖のツイート参照

/kick
/kick usernameでサーバーから追い出せます
しつこく入ってくるなら/banで。

/mute
/mute usernameでチャットをできなくする。
/unmuteで解除できる・・・が基本的にうるさいやつを黙らせると何するかわかったものじゃないのでkickした方がいいかもしれない。

/overridessc ( /ossc )※不明
使ったことがないのであいまいになるがおそらくサーバーサイドキャラクター(以下SSC)状態を無視するためのコマンドだと思われる(サーバーサイドキャラクターだとサーバー内にキャラが作られるためログイン時は初期状態になる)
ホホホイの人に聞いた方がわかるかもしれない・・・

/savessc ※不明
SSCのすべてのキャラをsaveする・・・らしい
SSCを使ったことがないためよくわからない

/tempgroup
一時的に権限を別のグループに移すことができる
/userの時見たく/tempgroup owen adminといった感じに使う
/loginでログインしなおすか一度鯖を抜けると元の権限に戻る

/userinfo ( /ui )
ログインしているplayerのip、権限を見ることができる

/annoy /confuse /rocket /firework
いたずら用のコマンド、うるさい音を鳴らしたり花火を打ち上げたりする、とくに害はない
/rocketはSSCでしか使えない、カレーメシのCMのようにうぅわ、やったー!みたいな感じで真上に障害物にぶちあたるまで飛んでいく、落下ダメージ適用なので序盤でやったらほぼ確実に死ぬ、いたずらの際はご注意を

/checkupdates ※不明
最新版のTshockがあるかどうか確認するコマンドらしい

/off /exit
鯖をセーブして終了するコマンド、他人に与えるべきではない

/off-nosave /exit-nosave
鯖をセーブしないで終了するコマンド、他人に与えるべきではない
helpに表示されないがexit、exit-nosaveと入力しても同様に受け付けてくれます

/reload ※不明
Config.jsonファイルを再読み込みし、反映するコマンド
Tshockフォルダ内にあります。ファイル内容を書き換えて/reloadを入力すると即時反映されます
中には再起動が必要な項目もある、その場合、再起動が必要みたいな感じのメッセージが表示される、その場合、当然ながら再起動されるまで反映されない
/reloadコマンドの入力で勝手に再起動されることはない
また、ほとんどの場合、PluginのJsonファイルも一緒に読み込むことも多い

/restart
セーブしてサーバーを起動時の状態にする、他人に与えるべきではない

/serverpassword
サーバーに入る際のパスワードを変更するためのコマンド
すでにログインして権限のあるユーザーは入力なしでも入れる権限がある

/helpで入力して表示されるコマンドはここまで
暇な時に/help 2を入力したときを書いておきます。