オーエンさんのメモ置き場

一部のゲームでぐぐってわかりづらかったものとか自身が攻略したときの物を気まぐれで置いてます

Terraria OwenServer for MOD

このサーバーは終了しました

また近いうちに新しく始めるかもしれません

 

12/01 重要

Calamity Mod v1.4.0.002に更新しました

参加者はダウンロードしてください

ダウンロード時、相変わらずPCが壊れています的なのでるのでそれはさっさと閉じること

CalamityModV1.4.0.002

 

11/29

以下のMODを追加

AlchemistNPC v7.6.1

Better Night Sky v1.1 パンプキンムーンの負荷軽減のため削除

とりあえず様子見、何かあればTwitterDiscodeで連絡ください

 

 

追記

DA.Libも手動でダウンロードする必要があるみたいです

私の場合MODブラウザーからアップデートを選択していますが。

DA.Lib絡みでうまくいかない場合は手動でダウンロードしてみてください。

https://x1.rfc1337.net/mods/terraria/DALib.php

 

今回はcalamity & thoriumをベースにしたMODワールドです

以下のMODが入っています

---------------------------------------------------------------------------------

メインMOD

BuilderPlus v0.1.7
Calamity Mod v1.4.0.002
Thorium Mod v1.5.0.4
Chad's Furniture Mod v1.4.1
Pumpking's Mod v1.1.4.1

 

システム系MOD

Dark-Assassin's Mod Library(DALib) v1.2.3.1
Server Sided Characters v1.0.4
TerrariaHooks v0.13

 

インタフェース、レシピその他追加

Add Vanilla Item Recipes v1.1
AddSandBlockRecipes v0.3
AllTheWalls v1.1.2
Auto Trash v0.3.1
BannerBonanza v1.1
Boss Checklist v0.1.6.1
Infinity - Endless Items v19.0
Item Checklist v0.5.2
Magic Storage v0.4.3.3
MaxStackPlus v3.2
Recipe Browser v0.7
Spectral Aves' Calamity Chiptune Boxes Mod v1.1.1
Wing Slot v1.6.2
Yet Another Boss Health Var v1.3.2

 

11/29追加

AlchemistNPC v7.6.1

---------------------------------------------------------------------------------------

ゲームの参加には上記のMODを全て入れる必要があります

Calamity modを除けばすべてModブラウザーからダウンロード可能です

 

恐らくサーバーに入った時点でほとんど自動DLされると思います

 

ルール

・難易度:Revengence mode

・アイテムの持ち込み禁止

初期で持っているアイテムは使って構いません、

Iron Heart使えないと思いますが念のため使わず捨ててください

・ボス戦について

 ・やるときはなるべく鯖にいる人にボスやります等、一言声かけてください

 ・秒殺で終わるようになった序盤のボスとかなら勝手に呼んでも倒してもOKとします

 ・例外としてWall of Flash、Moon Loadの初回討伐時は必ず鯖主に確認取ってください、こちらのボスだけは勝手に倒したことを発覚した場合即晒し&BANです、許可が下りていない時は倒さずにデスポーンさせてください

 ・Ancient Caltistを倒す場合、ルナイベントまで必ず終わらせてください

ソロでやるときはルナイベント終わる時間まで見積もってください

急な用事、手に負えないと判断した場合鯖主に連絡ください。

 ・HardMode、 Post Moon Loadについて

上にも書いてありますが難易度が大きく変動するため、Wall of Flash、Moon Loadの初回討伐は鯖主に確認取ってからにしてください

・Armageddon、Deathはトラブル防止のため原則使わないようにお願いします、鯖主の許可があればOK

Defiled Runeはサーバー内にいる人と相談で使ってください、使い終わったらなるべく戻すこと、一人の時は使用しても構いませんが終わったらなるべく戻してください。

・チートツールの類は禁止でお願いします。

・ルールに書いてないことでも、目に余る行動や言動があれば警告、BANを行うことがあります

 ・放置については構いませんが、ボス戦やるときにkickされることもあります。BANではないので落ち着いて遊ぶときにまた接続してください。

 

目的は全てのアイテムの入手です・・・があくまで目安なのでトロフィー集めたり

建築したり、各自、自由に遊んでください

 

接続

ip : owen.myhome.cx

port :7778

pass : gaba

参加する前にルールを読んでください

 

期間

12月下旬辺りまでを予定、接続状況次第で期間伸ばすかも

期間内でもサーバーに接続が全くない状況が続いた場合クローズします

 

ーーーーーーーーーーーーーー

過去のお知らせ

11/28追記

Moon Loadの討伐OKです

いつでもやっちゃってください

 

Calamity mod v1.4.0.001補足

難易度変更アイテムのDefiled Rune、Deathはデフォルトで所持しているSterter Bagに入っているため、現時点で入手する場合、別のキャラを作って該当するアイテムをチェストやストレージに入れておけば、メインキャラに持たせることができます

 

11/24追記

infinity modのアップグレード入りました、v19.0適用済み

Modブラウザーに対応しているため自動でDLされると思います

 

急なお話ですがCalamity modのアップデートが入ったため、最新版のv1.4.0.001を導入します 

Calamity Mod v1.4.0.001のみフォーラムからダウンロードする必要があります

 ModブラウザからのDLはcalamity modはv1.3.4.1とバージョンが古いためです。

ダウンロード時、音がなったりウィルスに感染していますなどでるかもしれません。

フィッシングサイトです、何もせずそのページを閉じてください

実際は壊れていたり感染していないのでOKとかも押さないこと

 

ポート開放手順 IP固定 windows10

主な流れは

①IP固定

②PCポート開放

ルーター側のポート許可

この3つですが・・・

 

 まず最初に②と③の部分だけ手短に説明します

急ぎの場合はこの部分だけでも良いのですが再起動の度にIPが変動するため再起動する度につながったりつながらなくなったりします

(③で許可したIPが一致したときのみ繋がります)

 

②はソフト次第では比較的簡単にできると思います

テラリアやマイクラはポート使おうとしたときに許可するか聞いてくるのでその時点で許可すればOKです、その場合は②は不要です

 

ただし

インターネットセキュリティーノートンなどのアンチウィルスでポート管理された場合はそちらのポート開放作業が必要になることもあります

残念ながらどっちも持っていないため私では説明できないのでその場合は

セキュリティーソフト名 ポート開放

等で検索すると出てくると思います

例:ノートン ポート開放

 

個人的にセキュリティーwindows Defenderが良いかもと思います、無料ですし 

 

③はルーターがなければこの作業は不要です、といってもほとんどついていると思いますが

ルーター側の方も使っているルーターの型番しらべて その型番にポート開放を付けて検索すればほぼやり方が出てきます

 

なので実際細かく説明できるのはIPの固定だけです

これから説明します

続きを読む

思いつきのSSC鯖

サーバーサイドキャラクターとは
サーバー側でキャラクター管理方式です。
つまり入った瞬間に鯖で用意されたキャラで遊ぶことになるため
本来できないこともできたりしますが。
一番わかりやすいのがアイテムの持ち込み、持ち出しが不可能ということです。

とりあえず今回、期間が短めです、多分1週間くらい
支給する予定の乗り物があほみたく強いため武器はいらないかもしれません。
ルール穴だらけです。ただみんなで無双するだけな感じもあるかもしれません

必ず新規のキャラで参加してください。
既存のキャラで遊ぶとバグでキャラが上書きされる可能性があります

既存のキャラで参加して何かあっても責任は取りません。

ルール
金庫、貯金箱は使えません。
乗り物が支給されます、自由に使ってください。
ボスのHPの一部は本鯖そのままです・・・が多分問題ないでしょう。
本鯖にあったほとんどのコマンドが使えます、一応buffやsuperpickは封印です。
今回モンスターの改造はHP以外してませんが
Duke Fishronは相変わらずUFT(Ultimate Foul Thing)です。乗り物もそれなりに強いので自信があれば戦ってみてもいいかもしれません

注意
・日本語の名前、およびチャットでの発言はサーバーからキックされます。
・ロジックゲートの類はTshockでは安定していないためサーバーダウンする可能性あります。
・誰かが立てた建築物の破壊は原則禁止です。ただし明らかに邪魔になるものはこちらの判断で撤去等することがあります。
・あまりシステムの穴を付いた行為(キャラ量産してアイテム増やして売る、バグ使用でアイテムを増殖する等)や常識から明らかに外れた行為と判断した場合も同様にBAN、警告等の措置を取ることがあります。
・過去にBANされた人は基本入れません、あしからず。

接続方法
IP joinを選択してIPに以下のドメインを入力
owenhousou.dtdns.net
port
7778

ログイン方法
http://ch.nicovideo.jp/article/ar575313

こちらもよろしくね
オーエン鯖ニコ生コミュ
http://com.nicovideo.jp/community/co2700106
本鯖
http://ch.nicovideo.jp/owenhousou/blomaga/ar820722

【Terraria】Tshockのカスタムモンスタープラグインの変数

Tshockお持ちでかつCustamMonsterPluginをお持ちの方向け
・・・まずいないだろうけど(´・ω・`)

ソースはこちら。
https://github.com/vharonftw/Custom-Monsters-Plugin--Tshock-

自分で作った資料のtxtファイルそのまま持ち出したので見辛いです。
もしプラグインお持ちの方は参考までにどうぞ

# #はコメント化
#カスタムプラグインで使われる変数のご紹介です。参考程度にどうぞ、見辛いですが・・・

#モンスターが出現した瞬間飛び道具とモンスター召喚はすべて1回づつ行われる
#その後指定した時間置きに発射したり出したりする仕組みになってる。

#モンスターの名前、ボスを倒した時表示される。出現時は使われない。また複数からなるモンスター(ツインズやイーターオブワールド)では変わらなかった
name:Ultimate Foul Thing

#改造するモンスターのベース、この場合デュークフィッシュロン
basetype:370

#HP指定、ただし今のままだとボスのHP変更したり、3万以上指定するとほぼバグる
life:50000

#ボスフラグの有無、これをTrueにするとボス扱いになり倒した時に名前表示、ドロップもライフポーションと本来のドロップが複数落ちるようになる
boss:true

#入れ替えるモンスターのID、この場合デュークフィッシュロン
#先ほどのbasetypeを262(プランテラ)にしたりするとデューク釣ったらプランテラが出るようになったりする。
replaces:370

#モンスターを発生させる変数。
#数値は左からID 数 出現させる間隔(ミリ秒単位)
BlitzData:68:1:50

特定のHPになったら他のモンスターに変えることができるらしいが詳しくはわからず、うちでは使わず
transformation:22:1

#モンスター自体の重力を無効にする、Trueにすると飛んで移動したりするけどどうも不安定なため使わず
nogravity:true

#ブロックを無視して移動できるようになる?うちでは使わずだけど、これTrueにしたら壁越しでも攻撃するようになるかもしれない?
notilecollide:false

#自然に沸かせる場合に指定するらしい、うちでは使ってないため詳しくはわからない
biome:forest:100:100:100:10:trues

#モンスターに追加させる飛び道具指定
#数値は左からprojctileID 個数 間隔(ミリ秒) ダメージ
#ただし発射させる物によってはダメージを受けなかったり、ダメージを低くしても元の威力よりは下にならない等いろいろ制約はある。
shooterdata:83:1:50:200

#謎、本当にわからない。
customaistyle:3

#モンスターのAIを変更する項目、どうも見た目と動作がおかしくなりがちのためうちでは使わず。
Ai:30


【Tshock Plugin】本来貼れない壁も貼れるコマンド /substwall

このコマンドはIDを指定して壁紙を貼ると入力したwallIDの壁紙を貼ることができるプラグインです。
現時点では常連の方のみのコマンドなので新規の方には使えません。
使い方
/substwall ID もしくは /ssw ID
使用例
/ssw 113
↑この場合Pumpkin wall
このコマンド入力後はすべての壁紙がPumpkin wallになります
自然壁も当然使えますしnuturalwallで貼れない自然壁も貼ることができます。
ぶっちゃけこのコマンドあれば壁1種類持っていればすべての壁が貼れます。
元に戻す場合は
/ssw 0
実際はIDの部分に該当しない数字や文字を入れれば解除されます。

WallIDはこちらを参照
http://terraria.gamepedia.com/Data_IDs
(natural)と書かれた壁紙がダンジョンや洞窟のみの壁です。

補足
この機能を利用すればダンジョンも自分で作れます
ダンジョンの条件はUnderground以下の深さと
約250個以上のダンジョンのブロックが周囲に存在している事が必要になりますのでご注意ください

プラグインはorangeさんに作ってもらいました。
下記のURLからssw.zipをダウンロードしてください。
https://drive.google.com/file/d/0BxBhc1xBjo-gcHlQNXJKLXFRYlk/view?usp=sharing
URL開いて右上のダウンロードボタンをクリックでダウンロードできます。(↓見たいなボタン)

ここからはTshock管理者向け
使用方法
①ssw.zip内にSubstwallForTshock.dllが入っていますので
TshockのServarPluginsフォルダに格納してください

②group add permコマンドで権限を付与したいグループに下記の権限を付与しますorange.substwall
権限付与の詳細は下記URLを参照してください
http://ch.nicovideo.jp/article/ar580919

これで使用可能になります。

注意事項
土の壁等からジェムスパークの壁紙やガラス、骨の壁紙など、アイテムに変換可能な壁紙にも置き換えられるため、建築以外の用途ではゲームバランスが崩れる可能性があります。

Historyプラグインでは置き換えた壁紙はロールバック不可能です
(処理上では元のIDで履歴が残るためです)

オーエン鯖:/Naturalwallについて

今のところうちの鯖のみのプラグインです。
/naturalwallもしくは/nwallで該当する壁紙を貼ると自然の壁の一部を貼ることができます。
もう一度コマンドを入力すると通常の壁に戻ります
注意
自然の壁なので家判定にはなりません。敵も出てきます
ダンジョンも作ることができますがダンジョンの条件は
地下0m以下であることとブロックと自然のダンジョン壁が条件です。ダンジョンの壁だけではダンジョン化しません
自然壁はhistoryプラグインの/reenactでは修復できません。/rollbackでのみ修復可能です。
自然の壁紙で建築物を壊されて復旧する場合は連絡お願いします。

現時点での壁紙はこちら
Lihzahrd Brick Wall  → Lihzahrd Brick Wall(Natural)

Blue Brick Wall → Blue Brick Wall(Natural)
Blue Slab Wall → Blue Slab Wall(Natural)
Blue Tiled Wall → Blue Tiled Wall (natural)
Pink Brick Wall → Pink Brick Wall(Natural)
Pink Slab Wall → Pink Slab Wall (natural)
Pink Tiled Wall → Pink Tiled Wall (natural)
Green Brick Wall → Green Brick Wall(Natural)
Green Slab Wall → Green Slab Wall (natural)
Green Tiled Wall → Green Tiled Wall (natural)

Glass Wall → Spider Wall (natural)

洞窟の自然壁

Offline Amethyst Gemspark Wall → Amethyst Wall (natural)
Offline Topaz Gemspark Wall → Topaz Wall (natural)
Offline Sapphire Gemspark Wall → Sapphire Wall (natural)
Offline Emerald Gemspark Wall  → Emerald Wall (natural)
Offline Ruby Gemspark Wall → Ruby Wall (natural)
Offline Diamond Gemspark Wall → Diamond Wall (natural)

Dirt Wall → Dirt Wall (natural)
Obsidian Brick Wall  → Obsidian Back Wall (natural)

Snow Brick Wall → Snow Wall (natural)
Ice Brick Wall → Ice Wall (natural)

Amber Gemspark Wall → Hallow Wall 1 (natural)
Amethyst Gemspark Wall → Hallow Wall 2 (natural)
Diamond Gemspark Wall → Hallow Wall 3 (natural)
Emerald Gemspark Wall → Hallow Wall 4 (natural)
Ruby Gemspark Wall → Lava Wall 1 (natural)
Sapphire Gemspark Wall → Lava Wall 2 (natural)
Topaz Gemspark Wall → Lava Wall 3 (natural)
Offline Amber Gemspark Wall → Lava Wall 4 (natural)

naturalwallプラグインはorangeさんに作ってもらいました。

Tshock history pluginについて

需要ありそうなので簡単な説明

このプラグインはブロックの設置や破壊、家具等のタイルの証跡を残すプラグインです
履歴が残るので誰が作ったか、だれが壊したのかがわかるようになります。
また、履歴から復旧も可能です。建築鯖では入れておけば活躍すると思います。

ただしログがたまるとhistory.sqlに蓄積されていくので定期的に削除しない1Gとかになってることも(よほどじゃない限りそうならないと思うけど)
また、液体のログは取らないためマグマや蜂蜜による荒らしは特定することができません。

アカウントにログインしていないと名前が表示されません、コマンドも適用できないため
管理を徹底する場合guestにmodifyの権限を与えず、アカウントの作成、ログインを徹底させることを推奨します。


Historyプラグインフォーラム プラグインやソースのダウンロード、原文の説明はこちら
https://tshock.co/xf/index.php?threads/history.1529/

APIのバージョン更新が早いため、プラグインを直接ダウンロードして動かない場合
ソースからの最新のTshock.APIとTerraria.exeでビルドやAPIVarsionpacher等でAPIを更新する必要があります。

権限は以下の通り
history.get
/historyを使えるようにする
コマンド入力後、ブロックの設置、破壊を行うとその部分で発生した履歴を見ることができる
ice rodで発生したブロックやハンマーで叩くなどみれる。

history.prune
/prunehistを使えるようにする
ログを削除するコマンドです。
時間指定するとその時間より前のログを削除することができます。
例:/prunehist 3h これで3時間より前のログは削除される

history.reenact
/reenactを使えるようにする
任意の対象者の過去に行ったブロックの設置や破壊をログから行うコマンド
壊された建物の復元に使うと良い、また後述のrundoが付与されないため信用できる人や常連には与えておくといいかもしれない。
時間指定、範囲も指定可能、範囲指定を省略した場合、ワールド内すべてが対象になる
例:/reenact owen 1h 300 これでコマンドを入れた周囲300ブロックでのowenが1時間前までの設置、破壊を再度行う。

history.rollback
/rollback/rundoコマンドを使えるようにする
/rollbackはその名の通り巻き戻すコマンドで行動を/reenactとは逆になかったことにする
建物やワールドを荒された時に使う
例:/rollback ninja 1d 200
この例だと入力した200ブロック以内のninjaというプレイヤーの1日分の設置・破壊をなかったことにできる
範囲指定を省略した場合ワールド内すべてが対象になる
/rundo/reenact/rollbackの取り消しコマンドです、reenactやrollbackで発生したブロックや破壊をすべてコマンド入力前に戻します
一度入力すると/rollbackや/reenactでは直せません。
頻繁にコマンドを使ってた場合ワールドがボロボロになる可能性も高いので間違っても入れないように
/rollbackの権限だけは渡せないので常連でも与えない方が無難です。

補足
・正確にはこのプラグインで管理するのはプレイヤーではなくアカウントです。
owenでterrarianというアカウントにログインしていた場合ログに表示されるのはowenではなくterrarianになります。
表示される時刻はUTCです。日本時間ではありません。
多分プラグインのソースいじれば日本時間に直せそうだけど・・・プラグイン修正のたびに直さないとならないので面倒だと思う。